制度・福利厚生

福利厚生

確定拠出年金制度(401K)、資産形成貯蓄制度、各種保養所への補助金制度を用意しています。

育児休業等

2024年度(グループ計):産休・育休3名(うち男性2名)
2023年度(グループ計):産休・育休6名(うち男性1名)
2022年度(グループ計):産休・育休3

2021年度(グループ計):産休・育休3名(うち男性1名)

*育児短時間勤務制度取得できます。第2子、第3子が誕生した社員も元気に活躍しています。

社会保険の充実

少ない掛金で充実した給付の受けられる健保組合や厚生年金基金に加入することにより、社会生活や老後の安心をサポートします。

永年勤続者表彰式

毎年創立記念日に合わせ勤続10年、20年の方を表彰しています。表彰者には賞状と金一封が授与されます。

確定拠出年金制度

一生を安心して働いていくことができるために、厚生年金基金と確定拠出型年金の2つの年金制度に加入していただけます。老後に備え、現役時代に業務に邁進していただける環境が整っています。

資格取得奨励制度

情報処理関連試験の受験料の会社負担、また、合格者にお祝い金を支給しています。

foot-banner-01@2x

foot-banner-02@2x

foot-banner-03@2x